むさしの森法律事務所

〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目104 大宮仲町AKビル9階

フリーダイヤル 0120-56-0075
受付時間:月~金(土日祝日休業)午前9時30分~午後5時30分

  • ホーム
  • 業務分野
  • ご相談の流れ
  • 費用について
  • Q&A
  • 弁護士紹介
  • 事務所案内

Q&A

Q私が保険契約者兼被保険者となっている生命保険契約の死亡保険金の受取人を,妻からいつも世話になっている私の妹に変更したいと思っています。私が生きているうちに受取人の変更をすると妻がうるさいので,遺言によって変更したいと思いますが,可能でしょうか。---遺言解決は,むさしの森法律事務所へ

[受取人,変更,生命保険,遺言]

遺言作成する老人.gif

遺言によって保険金受取人の変更が可能であることが明文で定められました(保険法44条1項)。
ただし,保険法では,保険会社の二重払い防止の観点から,保険会社に対する受取人変更の対抗要件として,
遺言の効力発生後,保険契約者の相続人から保険会社に対する通知が必要であるとされています(保険法44条2項)。

もう少し詳しく説明をして下さい。(クリックすると回答)

代表弁護士岡田正樹による出版物です

ごめんじゃすまない! 自転車の事故

むさしの森 法律事務所 岡田 正樹 (著)

本書の特長は事故を起こした加害者、事故に巻き込まれた被害者の真実をもとに、それぞれの苦しみや悲しみの物語、危険運転に対する違反切符と罰則、過失の割合、賠償・慰謝料の実例、自転車用の保険、和解に導く弁護士の役目など、あらゆる面から自転車事故を解説しています。 大切なお子さんを加害者に、被害者にもさせたくない。子を持つお父さん、お母さんには必携の書です。

Amazon詳細ページへ

1 保険法44条1項では,遺言の効力として保険金受取人の変更が認められることから,
①民法が定める遺言の方式の要件(民法960条,967条など),②遺言の撤回(民法1022条)や,前の遺言内容と抵触する遺言や生前処分(民法1023条)がなされていないことが必要です。
また,当然ことながら,遺言で,保険契約者(遺言者)に保険金受取人変更の意思が認められる必要があります。
すなわち,「全財産を遺贈する」,「生命保険契約を相続させる」といった記載では,一般的には,保険金受取人変更の意思表示とは認められませんので,
遺言書には,保険金受取人変更の対象となる保険契約を特定のうえ,「保険金の受取人を何某に変更する」という保険金受取人変更の文言を明確に記載する必要があります。

2 保険金受取人変更の対抗要件たる通知は,保険契約者の相続人の1人が保険会社に通知を行えば足り,相続人全員が共同して通知を行う必要はないものとされています。
また,遺言執行者も本通知を行うことが可能です(民法1012条1項,1015条)。

この点,旧受取人が相続人である場合,相続人から,親受取人への保険金受取人の変更の対抗要件具備のための通知を期待できないのではないか,という問題があります。
すなわち,相続人が保険会社に通知をしないことにより,親受取人が対抗要件を具備できず,保険会社が旧受取人へ保険金を支払った場合,新受取人から旧受取人に対して不当利得返還請求をすることになります。

3 こうした状況を避けるためには,遺言書の中で相続人でない者を遺言執行者に指定するなどして,遺言執行者からの通知により対抗要件を具備させる方策を用意しておくという方法が考えられます。

ページの先頭へ戻る